当院では眼瞼下垂症の日帰り手術を行っております
2019年11月25日 院長ブログ
当院では形成外科専門医のによる眼瞼下垂症の日帰り手術を行っております。 ☑ まぶたが下がってきてしまう☑ まぶたが常に重い☑ 目の開きにくさを感じる☑ 慢性的な肩こり・頭痛を感じる☑ おでこにシワができ始める☑ 目の奥に …
レーザー治療で日本一ご高名な先生のクリニックに見学に行かせていただきました!
2019年11月12日 院長ブログ
先日、レーザー治療で日本一ご高名な先生のクリニックに見学に行かせていただきました!レーザー治療はもちろん、診療内容、スタッフ導線などの全てが無駄がなく、例えるなら鋭い日本刀のようで、私自身、ものすごく緊張しながら勉強させ …
脱毛ピースで紹介されました!
2019年9月12日 院長ブログ
当院はアトピー性皮膚炎、ニキビ、乾燥肌など皮膚トラブルをお持ちの患者さんに積極的に医療脱毛を行っているのですが、その取り組みが脱毛ピースで紹介されました。お時間のございますときにお読みください。 アトピーや敏感肌の方への …
シミ(老人性色素斑)などに有効なピコレーザー
2019年9月8日 院長ブログ
シミ(老人性色素斑)・ニキビ跡(瘢痕)などで悩む患者さんのニーズにお応えするため、ピコレーザーを先日導入いたしました!顔のシミだけでなく、手のシミにも非常に有効です。従来のレーザーに比べてダウンタイムはほとんどなく、しっ …
当院でのニキビ治療の取り組みを日本美容皮膚科学会と北摂リビングで取り上げていただきました!
2019年7月29日 院長ブログ
当院では若い方のアトピー性皮膚炎やニキビの治療に力を入れていますが、その取り組みを先週の日本美容皮膚科学会で取り上げていただきました! (学会発表のスライドを発表された先生にご厚意で頂きました) また先週の …
日本美容皮膚科学会でピコレーザーの勉強をしてきました!
2019年7月28日 院長ブログ
熊本で開催された日本美容皮膚科学会に参加して来ました。今回は、今秋から当院に導入されるピコレーザーのセッションのみに集中して朝から夕方まで参加し、既存のQスイッチレーザーとの違いや照射時のテクニックについて学んで参りまし …
毛虫皮膚炎にご注意ください
2019年7月8日 院長ブログ
皮膚科専門医であれば患者さんの皮疹を診た瞬間に診断ができる疾患に「毛虫皮膚炎」があります。皮膚科医が診た瞬間に診断することをSnap Diagnosisと言います。たまに診断に困ることもありますが、帯状疱疹などもそれに該 …
手術件数(2019年上半期)
2019年7月6日 院長ブログ
2019年6月までの上半期の手術件数をまとめました。 平日は水曜以外の月・火・木・金の午前・午後、土曜は午前のみで、事前予約制です。できものでお困りの方はまずは通常の受診枠で受診していただき、手術の予約をお取りいただくこ …
花粉症皮膚炎・花粉皮膚炎に対する舌下免疫療法について
2019年4月30日 院長ブログ
最近になり、今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散も減り、花粉症皮膚炎・花粉皮膚炎の患者さんの受診も減ってきました。 院長の私も例年以上に花粉が飛散した今年は随分花粉症、花粉症皮膚炎の症状に悩まされました。 花粉症には抗アレルギー …
水虫、トビヒの患者さんが増えてきました!
2019年3月28日 院長ブログ
阪大を卒業し医師になって以来15年が経過しようとしていますが、皮膚科は受診していただく患者さんの病気の種類で季節の移ろいを実感できる診療科の一つだと思います。花粉症の季節の顔の痒みの原因の一つである花粉症皮膚炎はその一つ …