千里中央駅より徒歩約5分の皮膚科・アレルギー科・形成外科【千里中央花ふさ皮ふ科】。小さなお子様からあらゆる年齢の方に幅広く対応いたします。皮膚の腫れ、痛み、痒み、ニキビ、皮膚科一般、アトピー性皮膚炎、炭酸ガスレーザー、紫外線治療
当院へのよくある質問

採用ページをご覧いただいた方へ 院長からのメッセージ

  • ホーム »
  • 採用ページをご覧いただいた方へ 院長からのメッセージ

採用ページをご覧いただいた方へ

はじめまして。院長の花房です。
採用ページをご覧いただきありがとうございます。
ここでは、一緒に働くみなさんに知っておいてほしい僕の想いを綴ってみました。
正直、おはずかしい部分もあるかもしれません。ですが仲間となるみなさんには、そんな僕の人としての葛藤も知っておいてほしいと思います。

私が医師を目指した理由

—— 初めに治したかったのは「両親の絆」でした

もともと医師を目指したのは、ちょっと変わった理由かもしれません。
ウチの父と母はそれほど仲がいいほうじゃなかったんです。それが幼心に気になっていたんでしょうね。あるとき僕が「将来、お医者さんになりたい」と言うと2人が揃って、とても嬉しそうにしてくれたんです。

だから僕は医者を目指しました。両親の笑顔が見たかった。

千里中央花ふさ皮ふ科 院長

中学受験には失敗しました。それでも第3希望で、なんとか中高一貫の私立の男子校に進みました。
恋愛もせず朝から晩まで勉強一筋で世間では医学部の中でも超難関と言われる大阪大学医学部に現役で入りました。

皮膚科の道を選んだのは、僕自身がアトピー性皮膚炎に苦しんできたから。

大学受験の時には、眉毛も抜けたし、首が真っ赤に腫れ上がってました。かゆみや見た目で随分悩みました。だから皮膚のことに悩む患者さんには、思いっきり共感できるつもりです。

医学部~勤務医を経て

医学部

医学部の学生の時は塾講師をしたり家庭教師をしたり、お金を稼ぎまくりました。稼いだお金で新車のBMWを買ったりして完全に調子に乗っていました(笑)。

卒業後も安い研修医の給料を補うために、外来や当直のアルバイトをどんどん引き受けました。
でも、正直あの頃の僕が仕事を頑張っていたのは、お金が目当てだったと思います。

思えば、私立中学に進学した頃から、周りは親が開業医だとか裕福な人ばかりでした。それがコンプレックスになって、いつの間にか自分の中で「医者になってお金を稼ぐ」というのが、ゴールにすり替わっていたんです。そしていざそのゴールに辿り着くと、その先の目標を見失っていた…

そんな頃、尊敬する先輩の先生から「英語で論文を書いてみたら?」とすすめられました。元々受験英語は得意中の得意だったので挑戦してみると、これが面白かったんです。

自分の書いた英語論文が掲載されて、承認欲求も満たされる…

そこからは研究して英語で論文を書くことに、没頭するようになりました。仕事でやりがいや生きがいを感じるようになったのは、これが初めてだったかもしれません。

今、新しい技術を採り入れることにも積極的で学会発表や書籍の執筆、セミナーでの講演なども行うようになったのは、僕の医師としてのベースにこんな体験があるからです。

その後、大学院で研究したり、勤務医として海外で研究もしたし、大学病院での外来医長、病棟医長なども経験しました。
その間、いわゆる「白い巨塔」の様な、教授を頂点とする医局制度の中で、地味に小さなショックを受ける出来事が積み重なりました。
そして、ただ医局や大学病院を回す歯車のような「勤務医という生き方」が空しくなってきたのです。

勤務医

患者さんを想うだけでは、いいクリニックはできない

千里中央花ふさ皮ふ科 受付

それならば、自分で決めて、責任を負う生き方を歩もうと2017年に開業。
日々患者さんと向き合い、「自分の名前を看板に掲げているのだから」と無我夢中でした。患者さんは少しずつ増え、開業4ヶ月経つ頃には1日で100人を超えるようになり順調そのもの!

ですが、ある時、色々なことが積み重なり、いきなりスタッフが一気に辞めてしまった。

これは僕の責任です。
腕さえよければ…と理念もなく、しっかりコミュニケーションもできていなかったんですから。
患者さんを熱心に診るだけでは、いいクリニックはできない。スタッフがいてくれるのは、当たり前じゃない。この痛い経験を機に、あらためて自分の思いを整理し、理念も定めました。

患者さんに信頼され、スタッフがワクワク働き、クリニック自体が成長し、日本社会に貢献する、4方よしのクリニック

そして掲げた理念を元にクリニックの運営方法もどんどん見直していきました。

どの職種も仕事が広がり、学べる!

当初は、保険診療のみのクリニックでした。ですが、現場では保険診療だけでは力になれない、治療できない患者さんが多くいらっしゃいます。
一方でまだ新しい技術・レーザーなどは、保険治療が認められるまでに、ずいぶんと時間がかかることも事実です。研究し、新しい技術にふれる喜びを知っている僕にとって、これはジレンマそのもの。

保険診療でカバーすることのできない、自費診療の美容皮膚科もスタート。

自分の説明不足から「自費治療ってお金儲けに走るんですか?」と信頼するスタッフから、うしろ指をさされたこともあります。
一方で、「自費診療の美容皮膚科もやっているから」と、このクリニックに入職してくれたスタッフも大勢います。

みんなの仕事としても、仕事の幅が広がりました。
医療事務が受付業務に加えて医療クラーク、シュライバー、カウンセリング業務なども受け持つ体制をスタート。

看護師や看護助手たちも診察補助や処置介助だけでなく、予診・施術を担当するなど、「より患者さんの役に立てている」という実感が持てる環境になったと思います。

分院を2院立ち上げることもできました。

千里中央花ふさ皮ふ科 設備
処置室F
勉強会

積極的に勉強会を行い、僕が学んだ新しい技術やトレンドなどもスタッフに共有しています。

保険診療の皮膚科と自費診療の美容皮膚科、両方をやるからこそ患者さん、スタッフに届けられるものがあると確信しています。

忙しいけど、みんなが充実できる場所に

おかげさまで、毎日、200~250人の患者さんが訪れる忙しいクリニックになりました。
ただ忙しくルーティンをこなすだけではありません。
全ての職種のスタッフが新しいことに挑戦できる余地があり、勉強すれば仕事の幅が広がる実感がある。
だから受付事務、看護師、助手、ドクター…みんなが職種の垣根を越えてお互い「がんばってるね」と認め合い、「ありがとう」と感謝しあえる。そんな環境が整ってきました。

でも、元来欲張りな僕は「もっともっといいクリニックにしたい!もっともっとクリニックを大きくしたい!」という気持ちがあります。

忙しさに応じて、「がんばってくれてありがとう!」と大入り手当を追加したり、
化粧品検定の費用はクリニック負担で職種関わらずチャレンジできるようにしたり、日々新しい取り組みを考えています。

まだまだ、いろいろやってみたい夢があります。
この先も、スタッフのためにできることを僕も考えますし、要望があればどんどん言って欲しい。
その一つ一つを叶えていくことで、より社会の役に立てるクリニックになっていけるはず。
こんなことを考えている院長ですが、一緒に働こうと思って下されば幸いです。

最後に、笑顔と感謝で溢れるクリニック、みんなの夢が叶えられるクリニックを作っていきましょう!

院長 花房 崇明

 

クリニック情報

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済をご利用いただけます

保険診療のお支払いは現金の他、クレジットカードの1回払い(Master、VISA、JCB、AMEX、ダイナース、Discover)、電子マネー、QRコード決済が可能です。
保険外診療は現金・クレジットカード・PayPayをご利用いただけます。

  • クレジットカード
    VISAカード
    Masterカード
    JCBカード
    AMEXカード
    ダイナースカード
    DISCOVER
    電子マネー
    Kitaca
    Suica
    PASMO
    toica
    manaca
    ICOCA
    SUGOCA
    nimoca
    はやかけん
    WAON
    QUICpay
    QRコード決済
    PayPay
    auPAY
    d払い
    Jcoin
    楽天ペイ
    Alipay
    Wechatpay
    UnionPAy
    JKOPay

診療時間

診療時間
 9:00~12:00
14:00~17:00

●…完全予約制(直接窓口に来られても受付できません)

★…自費診療のみ ※自費の施術は午前診療13:00、午後診療17:30まで行っております

1ヶ月先まで、24時間予約可能

※男性の陰部・鼠径部・肛門の診察は行っておりません。

休診日日曜、祝日

診療体制

混雑状況

 
午前診 ★★★★
午後診 ★★ ★★★ ★★★ ★★

…比較的空いている
★★…比較的混んでいる
★★★…混んでいる
★★★★…非常に混んでいる

アクセス・地図

〒560-0085
大阪府豊中市上新田2丁目24番50の1

上新田メディカルブリッジ2F

北大阪急行線・大阪モノレール「千里中央」駅より 徒歩約5分

写真付きの道順案内はこちら >> 『伊丹空港』からの道順案内 >> JR新幹線『新大阪』駅からの道順案内 >>

クリニックモールに駐車場9台分(軽専用1台・小型車専用1台含む)を完備しています
※満車の場合は近隣の有料駐車場マーク有料駐車場をご利用ください

よくあるご質問|詳しくはこちら 私達と一緒に働きませんか?採用情報|詳しくはこちら インターネット予約|ご予約はこちら 感染症拡大予防 安心対策宣言|詳しくはこちら 新型コロナウイルス対策 手洗い、消毒と手荒れ対策|詳しくはこちら 新型コロナウイルス対策 マスクによる肌荒れ対策|詳しくはこちら 報道関係の皆様へ|当院への取材依頼はこちら クリニック見学(医師の方へ)|詳しくはこちら ドクターズファイルに当院院長が掲載されました 脱毛ピース
初診の方へ 診療時間・休診日 アクセス・地図

上新田メディカルブリッジ

PAGETOP
Copyright © 2025 千里中央花ふさ皮ふ科 All Rights Reserved.