当院では治験に参加していただける方を募集しています
千里中央花ふさ皮ふ科では、新薬の治験を行っており、新薬の治験に参加して頂ける方を募集しています。
治験とは、開発中の新しいお薬を患者さまに使用していただき、その有効性(効果はどうか)及び安全性(副作用はどうか)を調べ、厚生労働省から医薬品としての認可を得るために行う臨床試験のことです。
治験中は、ご協力いただく患者さまのプライバシーと安全の保護に最大限配慮いたします。
ご興味のある方は、医師又は院内スタッフにお声掛けください。
現在募集中の治験
現在募集中の治験はございません。
アトピー性皮膚炎の治験について(※終了しました)
当院では現在、12歳以上のアトピー性皮膚炎の方を対象とした治験にご協力頂ける方を募集しております。
興味をお持ちの方は当院スタッフまでご連絡下さい。
なお、治験には病状、現在の治療などの条件により参加いただけない場合もあります。
(1)詳しくはこちらをご覧ください [PDF]
(2)詳しくはこちらをご覧ください [PDF]
水いぼの治験について(※終了しました)
当院では現在、水いぼ(伝染性軟属腫)の治験にご協力頂ける方を募集しております。
興味をお持ちの方は当院までご連絡下さい。
なお、治験には病状、現在の治療などの条件により参加いただけない場合もあります。
詳しくはこちらをご覧ください [PDF]
12歳以上のアトピー性皮膚炎の方を対象とした治験(※終了しました)
当院では現在、12歳以上のアトピー性皮膚炎の方を対象とした治験にご協力頂ける方を募集しております。
興味をお持ちの方は当院スタッフまでご連絡下さい。
なお、治験には病状、現在の治療などの条件により参加いただけない場合もあります。
詳しくはこちらをご覧ください [PDF]
12歳以上のアトピー性皮膚炎の方を対象とした治験(※終了しました)
当院では現在、12歳以上のアトピー性皮膚炎の方を対象とした治験にご協力頂ける方を募集しております。
興味をお持ちの方は当院スタッフまでご連絡下さい。
なお、治験には病状、現在の治療などの条件により参加いただけない場合もあります。
詳しくはこちらをご覧ください [PDF]
デュピクセント小児試験について(※終了しました)
当院では現在、生後6か月から12歳未満のアトピー性皮膚炎の方を対象とした治験にご協力頂ける方を募集しております。
興味をお持ちの方は当院スタッフまでご連絡下さい。
なお、治験には病状、現在の治療などの条件により参加いただけない場合もあります。
詳しくはこちらをご覧ください [PDF]
小児アトピー性皮膚炎の治験について(※終了しました)
当院では現在、小児アトピー性皮膚炎の治験にご協力頂ける方を募集しております。
興味をお持ちの方は当院スタッフまでご連絡下さい。
なお、治験には病状、現在の治療などの条件により参加いただけない場合もあります。
詳しくはこちらをご覧ください [PDF]
18歳以上のアトピー性皮膚炎の方を対象とした治験(※終了しました)
当院では現在、18歳以上のアトピー性皮膚炎の方を対象とした治験にご協力頂ける方を募集しております。
興味をお持ちの方は当院スタッフまでご連絡下さい。
なお、治験には病状、現在の治療などの条件により参加いただけない場合もあります。
詳しくはこちらをご覧ください [PDF]
12歳以上の多汗症の方を対象とした治験(※終了しました)
当院では現在、12歳以上の多汗症の方を対象とした治験にご協力頂ける方を募集しております。
興味をお持ちの方は当院スタッフまでご連絡下さい。
なお、治験には病状、現在の治療などの条件により参加いただけない場合もあります。
詳しくはこちらをご覧ください [PDF]
爪水虫の治験について(※終了しました)
当院では現在、爪白癬の治験にご協力頂ける方を募集しております。
興味をお持ちの方は当院までご連絡下さい。
なお、治験には病状、現在の治療などの条件により参加いただけない場合もあります。
詳しくはこちらをご覧ください [PDF]
口唇単純ヘルペスの治験について(※終了しました)
口唇単純ヘルペスの新薬の治験に参加して頂ける方を募集しています。
この治験では、既に帯状疱疹の治療薬として国内で発売されているお薬を1回飲んでいただき、口唇ヘルペスへの効果や安全性を確認します。
治験の内容
・参加期間※1:約1か月~約1年
・来院予定回数※1:ヘルペス再発前…月1回程度 / ヘルペス再発後…治るまで最大14日間来院※2
※1…目安であり、患者様の状態やご都合に応じて変動、調整することがございます。
※2…可能な限り、毎日の来院にご協力をお願いいたします。
この治験に参加いただける方の条件は下記となります
◎18歳以上、80歳未満の方
◎口唇ヘルペスを再発された方
◎ヘルペスの皮疹が出る前に痛み・かゆみ・ムズムズ感などの症状を感じる方
※病状、現在の治療などの条件により参加いただけない場合もあります。
アトピー性皮膚炎の患者さんを対象とした「新薬(塗り薬)」の治験
(※終了しました)
アトピー性皮膚炎の2-14歳の患者さんを対象とした、新薬(塗り薬)の治験です。
参加期間
・およそ1ヶ月~2ヶ月
治験の内容
・1~2週間に1回の来院・検査があります。
・毎日2回、お薬を塗っていただきます。
この治験にご参加いただける患者さんは・・・
◎2~14歳 の方
◎毎日日誌を書ける方
※その他、参加基準に合わない場合はご参加いただけない場合もあります。
ご興味のある方は医師または院内スタッフにご相談ください。
☆参加していただける方には負担軽減費(協力費)をお渡しします。
原発性腋窩多汗症の新薬の治験について(※終了しました)
千里中央花ふさ皮ふ科では、新しい薬の治験を行っており、多汗症の新薬の治験に参加して頂ける方を募集しています。わき汗でお困りの方に新しい塗り薬の治験を行っております。
募集期間
・2019年7月~2020年2月
治験の内容
・参加期間:5週間(1回/週 来院)
・治験薬:1日1回、夜 就寝前にわきを拭いていただきます
この治験に参加いただける方の条件は下記となります
◎明らかな原因が無いわきの汗で6ヵ月以上お困りの方
◎男女問わず9歳以上で、文書による同意をいただける方(19歳以下の方は、保護者の方にも文書による同意をいただく必要があります)
◎決められたスケジュール通りにご来院し、検査・診察を受けていただける方
※その他、参加基準に合わない場合はご参加いただけない場合もあります。
とびひの患者さんを対象とした「ぬり薬」の治験(※終了しました)
とびひの患者さんを対象とした「ぬり薬」の治験です。
とびひとは?
・伝染性膿痂疹(とびひ)は細菌による皮膚の感染症です。
・小さなケガや虫さされ、あせもをかいてできた皮膚の傷に細菌が入り込み、感染することで発症します。
・かゆみを伴い、患部をかいた手を介して症状が体のあちこちに広がります。
参加期間
・最大9日間
次の条件を満たす患者さんにご参加をお願いしています
◎とびひと診断された方
◎1歳以上の方
◎参加期間中、3回程度来院していただける方
※上記以外にも条件がございますので、ご希望になられてもその他、病状・現在の治療などにより参加いただけない場合がございます。
詳細につきましては、問い合わせ窓口までご相談ください。
アトピー性皮膚炎のお子さまを対象とした「新薬(注射)」の治験
(※終了しました)
アトピー性皮膚炎のお子さまを対象とした、新薬(注射)の治験です。
※この治験で使用するお薬の候補は、注射剤として開発中のものです。
募集期間
2018年11月~2019年1月(予定)
※予定より早く終了する場合や延期する場合もあります。
参加期間
・約1年間(通院19回程度)
※治験参加による負担を軽減するための制度があります。
この治験にご参加いただける患者さんは・・・
◎中等症から重症のアトピー性皮膚炎の方
◎注射剤による治療が可能な方
◎12歳以上17歳以下の方
◎2週間に1回程度当院へ受診が可能な方
◎決められたスケジュールどおり来院し、検査、診察を受けていただける方
※上記以外にもその他参加基準があります。参加基準に合わない場合はご参加いただけない場合もあります。
※30回程度の来院が必要になります(参加期間は約1年半)。
※診察内容は症状の確認、採血などです。
詳細につきましては、問い合わせ窓口までご相談ください。
多汗症の新薬の治験について(※終了しました)
千里中央花ふさ皮ふ科では、新しい薬の治験を行っており、多汗症の新薬の治験に参加して頂ける方を募集しています。わき汗でお困りの方に新しい塗り薬の治験を行っております。
募集期間
・2018年5月〜2019年2月
治験の内容
・参加期間:8〜9週間(治験薬の使用は6週間です)
・来院予定回数:10回
・治験薬:1日1回就寝前にわきに塗っていただきます
この治験に参加いただける方の条件は下記となります
◎わきの汗が原因で日常生活に支障のある方
◎12歳以上の方(性別は問いません)
◎20歳未満の場合は保護者の方にも、文書による同意をいただける方
◎決められたスケジュールどおり来院し、検査・診察を受けていただける方
※その他、参加基準に合わない場合はご参加いただけない場合もあります。