スタッフブログ自己紹介編(スタッフブログ)
2022年12月1日 スタッフブログ
スタッフブログをはじめ数日・・・遅ればせながら自己紹介します!N子 医療事務 勤続5年 & M子 医療事務 勤続2年 私たち2人でブログをはじめたのですが、ブログ世代?ではないので、毎回試行錯誤しながら、2人でワイワイ、 …
本院から江坂院へ移籍(スタッフブログ)
2022年11月29日 スタッフブログ
朝の朝礼で送別。「私、辞めるんじゃないんですけど・・・」とびっくりしてるTさん!「時々は江坂に行くからね・・・」と院長父のような気持ちなんでしょうか?!笑笑
祝❣11月生まれのスタッフ❣(スタッフブログ)
2022年11月26日 スタッフブログ
昼休憩時、ケーキを買ってくれる院長!スタッフから「おめでとう!!」のシャワー!そして、「誕生日を迎えらることの感謝を家族に伝えよう!」と誕生日手当が支給されます!院長に感謝❣
分担執筆した教科書「まるごとアトピー」略して「まるアト」の見本が届きました!
2022年10月20日 院長ブログ
分担執筆したアトピーの教科書「まるごとアトピー」略して「まるアト」の見本が届きました!「アトピー性皮膚炎患者を皮膚科専門医へ紹介するポイントとタイミング」について解説しました。私以外の先生方のパートは非常に分かりやすく、 …
2022年10月18日発売の写真週刊誌FLASHに千里中央花ふさ皮ふ科院長の花房崇明の解説が掲載されました。
2022年10月18日 院長ブログ
2022年10月18日発売の写真週刊誌FLASHに千里中央花ふさ皮ふ科院長、江坂駅前花ふさ皮ふ科理事長の花房崇明の解説が掲載されました。爪甲色素線条(爪の黒色の縦線)とデルマドローム(内臓悪性腫瘍などの皮膚症状)について …
「まるごとアトピー」医師向けのアトピー性皮膚炎の教科書を分担執筆しました。
2022年10月17日 院長ブログ
非常勤講師としてお世話になっている近畿大学医学部皮膚科教授の大塚先生とご一緒にアトピー性皮膚炎の教科書を執筆させて頂きました!2022年10月24日に発売予定です!本の名前は「まるごとアトピー」私は「アトピー性皮膚炎患者 …
近畿大学で医学部3年生にニキビ(尋常性ざ瘡)の講義をしました!
2022年10月16日 院長ブログ
少し前のことになりますが、2022年9月に非常勤講師をしている近畿大学医学部3年生向けにニキビ(尋常性ざ瘡)の講義をしました。昨年はコロナでZoom配信でしたので、リアルでの講義は初めてでした。講義終了後に質問をしてくれ …
製薬会社のMRの方向けにアトピー性皮膚炎の講義をしました!
2022年10月6日 院長ブログ
先日、製薬会社のMRの方向けにアトピー性皮膚炎の講義をさせていただきました!デュピルマブ(商品名デュピクセント)やJAK阻害剤(商品名リンヴォック、オルミエント、サイバインコ)の飲み薬を用いた、千里中央花ふさ皮ふ科のアト …
デュピルマブ(商品名デュピクセント)を注射しているアトピーの患者さんから嬉しいお言葉をいただきました。
2022年9月1日 院長ブログ
重症アトピーで4年前から通院していただている50代の男性から先日笑顔でこんな嬉しい御言葉をいただきました。「アトピーで長年全身痒くて困っていた。なんでか分からないけど、日中ずっと眠くて、体がだるかった。」「でもデュピクセ …