凍瘡(しもやけ)とは
- 寒冷刺激を繰り返し受けることで生じます。
- 寒冷にさらされる、足指、手指、耳、頬などに生じることが多いです。
- 小動静脈がうっ血し、循環障害が起き、皮膚に発赤・腫脹などの炎症が生じ、痛みや痒みを伴います。温めると痒みは強くなります。
- ひどい場合には、水ぶくれや、びらんになることもあります。
- 平均気温4-5℃、日較差10℃前後で発症し、初冬や初春に多いです。
必要な検査
- 重症の場合は、膠原病や閉塞性動脈硬化症などの基礎疾患を調べるために血液検査などを行うことがあります。
治療法
- 手袋などで、寒冷刺激を避けて、患部の保温や乾燥に注意しましょう。入浴時のマッサージなども効果的です。
- 軽症の場合は、血管拡張作用のあるビタミンE軟膏や循環改善作用のあるヘパリン類似物質を塗ります。重症の場合は、ステロイドを外用したり、ビタミンEや抗血小板薬などの飲み薬を飲むこともあります。
- 朝と入浴後に、最初に予防的に患部の周りに広めにユベラ軟膏やヘパリン類似物質を塗り、その上からひどいところだけにステロイドの塗り薬を重ねて塗ります。